管理機に付ける機械の付け方の 講習
2020/01/15 (水)

harenotikumori.gif JA築城のIさんが朝9時に倉庫にきて
みんなに管理機に付ける機械の付け方の
講習をしてもらった。3連のロータリー カルチ畝上げ機。
昔購入していたが1回も使ったことは無かった。
大豆や麦の畝の除草や畝上げに使用する。
真ん中は使用せずに2連で使う。
使用しないときはロータリーの刃は外して
おいたほうが良いそうだ。そのままでは錆びついて
はずれなくなることがあるそうだ。
麦は逆転、大豆は正転で使用する。
大豆もこれを使って土寄せすると茎の高さが
高くなるそうだ。
今まで使用しなかったので大豆の背が低く収量
も上がらなかったのもそれが原因かも。
大豆の時は培土器を装着する。麦の時は不要。
まだ麦を植えている田んぼの土が湿っていたので
実演はしなかった。
土が乾いているときにおこなうこと。
4条刈コンバインのパンフと見積書も貰った。

10時に土改連に行き、出しておいた書類を
受取り、いろいろ問題点の指摘と説明があった。

帰りにナフコでけん引工具、番線、シャックル、
けん引金具を購入した。すべて法人用。
倉庫に入れた。

MFさんにTEL。
1/19日に資源の活動予定。
空缶拾いと山田池の草焼きとカズラの除草剤
打込みをおこなう。1/18日の予定だったが
雨で刈った草が濡れて草焼きが
できない恐れがあるため、1日伸ばすことにしたそうだ。
1/22に入り口周辺の道路の草焼きを
少人数でおこなう予定。


 
ごーやの菜園作業 北九州 グリーン☆ファーム
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]