片鉾の田んぼの水あての続きをした。イノシシのお風呂
2018/08/11 (土)

hare.gif 法人の仕事は休みだが、田んぼの水の管理は必要だ。
朝8時半から1時間ほど片鉾の田んぼの水あての続きを
した。山に登って、シトキジン池の栓を抜いた。

池までは歩いて行くがかなり距離がある、道幅は広いが
ぬかるみや勾配の急な個所があって
4WDの軽トラでも登れない。MKさんの話では以前は
四駆の大型トラクターで行っていたそうだが、今は勾配が
きつくなってトラクターでも行けないそうだ。
道路の途中にイノシシの水浴びというよりも
泥水あびしたところが途中に何か所もある。
道路が長円形に深くえぐれて水がたまっている。
左右の雑木林や竹やぶにイノシシが通り抜けた
獣道もたくさんある。

行き来するのにトライアルのバイクでも欲しいところだ。
将来ユンボで道の整備が必要だ。

田んぼの周囲の見回りをした。
手前は水があるが奥のほうは土がひび割れて
水がまわっていない。

2か所の水口から水がはいるように
水路のせき止め板を調整した。

夕方また水の当たり具合を確認してから
池の栓をしに行かないといけない。


嫁さんは朝6時過ぎに椿市の実家の
お墓の掃除に軽トラに掃除道具を積み込んで行った。
やはり墓まで登る道路の勾配が急で
登れなかったそうだ。
違う道からお寺まで登ったそうだ。
墓はお寺のだいぶ上のほうにある。
掃除をして10時ごろ帰宅した。

MKさんから田んぼの水があふれていると
言われたので確認に行った。
田んぼの周囲を見回って水の当たり具合を
点検した。
片鉾はまだ水が全部ははいってはいなかった。

作り山の横の複数の田んぼを確認したら
水がいっぱいで川にあふれた水が流れ出ていた。
新池に行き、栓を閉じたが、まだ水音が
していた。池の外の四角のコンクリの部分を確認したら
水が出ていた。どうして出ているのか不明。
MKさんに伝えた。YKさんが栓を開けたので
確認しておくそうだ。栓を全開したら水が出すぎる
場合があるので栓のところに物をかまして
半開きにする場合もあるとのことだった。

新池の周りや道路も草だらけだ。1m以上雑草が
伸びている。草刈りが必要だ。


夕方、ソーラーを2台取付してから
池の栓を閉じた。
ソーラーはこれで7台が済んだ。
あと6台だ。
田んぼには8割がた水が入った。

 
ごーやの菜園作業 北九州 グリーン☆ファーム
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]