法人。 飼料米の田植1日目。
2018/06/21 (木)

hare.gif 飼料米(硬化苗、夢あおば)の田植え。

朝8時から19時まで5人で行った。
昼休みを1時間取ったので
10時間働いた。疲れた。

苗取りにカントリーまで4往復(1往復16Km)した。
MKさんも4往復したので8×70箱=560箱
昨日70箱だったので合計は630箱。
予約は880-引取り済み630=残250箱
あと70箱を3回と40箱を1回で終わる見込みだ。

3町植えた。
残りは1町6反。

最初は自分が、次いでUNさんが田植え機に同乗して
ジャンボタニシの薬をまいた。


2町の予定だったが、
明後日が雨の予報だったので、
今日と明日の2日で終わらせるために今日は
長く仕事をした。

雨が降ると田植機に積み込む農薬が雨に濡れて
機械に詰まってしまうので
雨の日は田植え機が使用できない。


明日はカントリーが始まる
朝8時に着くように軽トラで自宅を
出て苗を70箱とってくる予定。
MKさんも同じく70箱とってくる。

田んぼに置いたままにしている
エンジンポンプを持ち帰るか
聞いてみる。田植え後、また水を入れる必要が
ある。→二人で持ち帰った。

夢つくしと飼料米の作付面積の
再確認を壁張りで行うこと。


以下は引用

夢あおば
「夢あおば」は寒冷地南部では早生の晩に属する粳種で、
中稈、穂重型の稲発酵粗飼料向き系統である。中生の主
力品種の刈り取り前に稲発酵粗飼料用として収穫が可能
で、耐倒伏性が強く、湛水直播栽培に適する。大粒であ
るところから、一般品種との識別性がある。

主要特性
「夢あおば」は、1990年中央農業総合研究センター・
北陸研究センター(旧北陸農業試験場)において超多収品
種の育成を目的として、日印交雑種の「上321」と「奥
羽331号」(後の「ふくひびき」)を交配した後代から育
成された系統である。

出穂期は「ふくひびき」よりやや遅く、黄熟期は「ふく
ひびき」並の、育成地では中生の「クサユタカ」より早
い"早生の晩"に属する
稈長は、「ふくひびき」より長い"中"、穂長は「ふくひ
びき」よりやや長い"やや長"、穂数は少なく、草型は"
穂重型"で、脱粒性は"難"である。
湛水直播栽培における苗立ち率は「クサユタカ」に優り
、耐倒伏性は「ふくひびき」より強い"極強"であるため
、湛水直播栽培に適する。
黄熟期乾物重は「ふくひびき」より重く、湛水直播栽
培では、中生の「クサユタカ」より重い。
いもち病真性抵抗性遺伝子はPita-2 とPib を併せ持つ
と推定され、葉いもち・穂いもち圃場抵抗性は不明で
ある。穂発芽性は“中”、障害型耐冷性は“やや弱”である。
可消化養分総量(TDN)はチモシー(1番草・開花期)等に
近く、飼料として利用可能であり、稲発酵粗飼料とし
た時の牛の嗜好性も問題がない。
出願番号
(出願日) 公表日 登録番号
(登録日) 育成者権の存続期間
17307
(2004年8月11日) 2005年6月23日 14887
(2007年3月 2日) 25年
(満了日:2032年3月 2日)
交配組み合わせ 旧系統名



●飼料用米というお米があるそうですが、
なぜ水田で家畜のえさを作るのですか。
「飼料の自給率を向上し、畜産物の安定供給を図る」
「日本の環 境や国土を守っている
水田を減らさないようにする」ためです。

1.飼料の自給率を向上し、畜産物の安定供給を図る
家畜のえさには、とうもろこしなどの穀物を原料と
する「濃厚飼料」と、干し草や稲わらなどを原料とす
る「粗飼料」があります。

ぶた・にわとりには濃厚飼料が、乳用牛や肉牛には粗
飼料と濃厚飼料があたえられます。粗飼料の自給率は約 8
割と高いですが、濃厚飼料の原料には、とうもろこしが
多く使われ、その約 9 割を輸入にたよっています。この
ように、畜産物を生産するには大量の輸入穀物が必要と
なるため、海外の穀物価格や為替相場の変動は、日本国
内での畜産物の価格や生産量に影 響してしまいます。そ
のため、畜産農家だけでなく、加工業者や消費者にとっ
ても、飼料の自給率の向上が必要となっています。

現在、国は、消費の減っている主食用米の作付けを減
へらし、代わりに家畜のえさになる飼料用作物の作付け
を増やそうとしています。そのため、従来からの水田を
使うことができ、お米作り農家にとっても作りやすい飼
料用の稲や米の作付けが急増しています。

 
ごーやの菜園作業 北九州 グリーン☆ファーム
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]