米の水分。コイン精米機2回目の米詰まりの修理
2008/09/20 (土)

hare.gif 小倉に用事で行っているときに
携帯にTEL。

蓑島のAさんからまたコイン精米機(1回通し)が
米詰まりしたとのこと。

自宅に帰り、工具を
そろえて訪問した。

分解をしていたので
点検掃除して、
問題がなかったので
再度組み立てした。


流れやすい古米で精米のテストを
した。

問題なし、OK。




詰まった玄米自体は苅田の白川の良い場所の
お米(新米)だが、握ってみたら
やはり水分過多で
湿っている。

乾燥不足が詰まりの原因。


生産者の方は自分のお米を規定の水分
(14.5%から15.0%)
になるように
気をつけて乾燥して欲しい。

そうしないとあとでこのような問題を
引き起こす。


全体的に青米の比率が多いときは乾燥後、水分の
戻りがあるので要注意。


水分の多い青米から
水分の少ない普通の米へと
乾燥終了後に移動して平均の水分を
上昇させることがある。


このつき残りの玄米だけは1回通しの
精米機に入れてもまた同じように詰まるので、
Aさんの
自宅の循環式の精米機で
ついてからお客さんに
渡した。


 
ごーやの菜園作業 北九州 グリーン☆ファーム
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]