精米機修理、豊津と蓑島。
2008/09/18 (木)

kumori.gif 朝6時半から豊津の
精米機修理。

水分の多い米を
ついた様だ。


玄米の適正水分は14.5%から15.0%
の間がちょうど良い。

16.5%以上の場合は
水分過多。

精米機に詰まって
故障する。

また水分が多いと保存性が悪くなり、
今問題になっている
カビの生えた米に
なりやすい。

逆に水分が13%以下まで乾燥しすぎると
長期保存するのには
良いが、胴割れと
いって米にヒビがはいる。

炊いたらべたついた
ご飯になってこれも
よくない。


奥のほうのロール部分と金網部分に
ガチガチに詰まって
固まっている。

7.5馬力の大型のモーターの、ものすごい力で
米を押し固めているのでまるで
石のようになってたくさん詰まっている。


少しずつ突き崩すが、
奥の方なのでなかなか取れない。
細くて長いマイナスドライバーと細長い鉄の棒を
豊津のナフコに買いに行った。

結局4時間くらいかかったが
修理が完了し、何とか正常になった。
掃除してテストの精米も問題なし、OK。


台風13号も南の方を通るみたいで
北九州はあまり影響が
ないみたいだ。


大原に牛ふん堆肥と8-8-8を撒いて
耕運し、4本ウネたてした。


ここには
白菜と赤キャベツと緑のキャベツとブロッコリーと
サラダ菜と春菊とニンジンと青梗菜、ホウレン草、
大根、を植える予定。


家内がキュウリの支柱の追加と補強をした。

収穫、ナス、ゴーヤ、キュウリ、ピーマン、オクラ。


夜、8時過ぎに知人の蓑島のAさんの
精米機が同じように米が詰まったので
修理に来て欲しいとTELあり。


やはり新米で水分過多の乾燥の
足らない米をつきに来た人が
入れていた。

1時間半くらいかかって
修理完了。

送風機のチェックと掃除も
した。

10時ごろ帰宅した。

 
ごーやの菜園作業 北九州 グリーン☆ファーム
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]