色々と
2007/01/19 (金)

昨日久しぶりにパンを焼こうと材料を入れHBのスイッチON。

しかしな〜んか妙な気がするので生地を見ると ガ━━(゜Д゜;)━━ン! すっかり水を入れすぎべたべたな生地になってる。
通常280gの粉に対し190ccの水なのに、思い出してみると240ccも入れてしまった・・。

どうしてこんなに間違えたかと言うと材料投下中にテレビで料理番組をやっていて、それの水分量を入れちゃったわけでして。

まぁ、今更仕方もないのでそのまま放置する事に。

次にぶなさんの日記を見て全粒紛麺が美味そうだったので作ってみることに。以前ふすまを入れ麺を作った時、生のままのふすまを入れると渋みや苦味の後味が出たので今回は軽く煎ってから使ってみる。

ぶなさんの日記の画像から予想して500gの小麦粉のうち35gをふすまにして機械に投入。予想はしていたが通常どおりの水分では一向にまとまらないので20ccほど水を追加する。

とりあえず生地が出来たので先日寝かせ先ほど茹でてみたが、うどんと同じで加水を増やした分歯応えが弱かった。

またふすまを煎ってから投入しているのでエグ味もなく香ばしさが結構いける。気になっていたボソボソ感も全く無くコシの弱さだけ改善できれば美味いうどんができそうだなぁ。

で、パンの話に戻ると焼きあがってHBの蓋を開けるとなぜか普通に出来てた ( ̄ー ̄?).....??アレ??

おまけに今まで作ってたパンより美味いし ┐(゜⊇゜)┌...why?



画像1 製粉した感じ強力と中力の中間くらいのユキチカラで作ったうどん(おととい作)

画像2 ぶなさん日記の画像にあった麺を真似した?春よ恋&ハルユタカ&ユキチカラブレンドに7%の40メッシュふすま配合麺 なんとなく中華麺を真似て細切りにしてみる(但し、あくまでうどんですが)

i0 i1
 
げんちゃん菜園日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]