無題
2006/11/28 (火)

今日何気に早く帰れたので帰宅途中新規畑を見に行くが、数日間の雨で池のようだった。

やはり放置畑は自然転圧となってる為に土の密度が高く非常に排水が悪い。
しばらくは何もできないだろうなぁ。

仕方なくそのまま帰宅したが時間を持て余したので、うどんでも作ろうと製粉開始♪

味や食感の変化もみたいので1番粉、2番粉、3番粉とわけて順に打っていくが3番粉はあきらかにうどんの感触ではなく、昔触った紙粘土のようだった・・ヾ(・ω・o) ォィォィ

各200gづつ作ったので全部は食べきれないと思い仲のいいご近所さんを呼んだら、次から次へと増え、気付けば11人になってしまった。

しかしうどん作りのプロでも上手なわけでもないので(しいて言うならスーパー素人)言い訳できるように適当にこね、他の人にまわす ( ̄∀ ̄*)イヒッ

当然最初に作った600gの生地では足りないのでさらに2kg製粉し追加する。

順に茹でていき食べてみると、1番2番まではかろうじてうどんなのだが3番粉は土を食ってるような食感で「健康食品」と言い聞かせるしかないようだ・・┐( -"-)┌ヤレヤレ...

ただ、全体的に歯ごたえ(固いだけともいう)だけはいいのだがツルっとした食感がないので今後の課題となるだろう。

久々に画像を載せたが1枚撮影以降あっと言う間に消え去ったので1枚しか撮れませんでした〜。






画像1 農林61号うどん。左から1番粉、2番粉、3番粉と並んでます。3番粉はちょっとじゃりじゃりチックで食べにくかった。しいて言うなら、そばの風味を完全に消し去ったそばの乾麺を水に3時間浸しただけの味・・。

i0
 
げんちゃん菜園日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]