2006/11/26 (日)

今日はお休みなので朝から新規畑に行こうと目論んでいたのだが玄関を開けると雨 ガ━━(゜Д゜;)━━ン!

すっかり閑になってしまって不貞寝を決め込もうとしていたら、数日前購入した製粉器到着〜!

早速箱から取り出し説明書を見ると初回使用時は金属屑などが出るので少量製粉して捨てることとある。

なので家に転がっている?玄米を製粉器にかけてみたら、非常にうるさい・・・。

うちで購入した製粉器はぶなさん家でも使用されてるとの事で、ぶなさんはこの騒音に耐え沢山の人に小麦を製粉し送っていたのかと思うと非常に脱帽です。

しいてどんな音かと言えばミキサーに生米を入れてスイッチONx2くらいの音量だろう。試しに家の窓を全て閉めた状態で外に出てみたが普通にうるさい。

正直ここまで騒音がひどいとは思わなかったので一瞬躊躇したが考えようによっては自分のバイクに比べたら遥かに静かなのでいいとしよう ( ̄∀ ̄*)イヒッ

玄米の試し挽きも終わり軽く掃除をしてから山と詰まれている小麦の中からハルユタカをチョイスする。

数回に分けて挽かなくてはいけないらしいので、まずは1回目の製粉、2回目、3回目と繰り返していくが、初回以降小麦の粒がなくなる為かたいした音でもない事に気付く。

次に篩にかけ大きなふすまを除くと3割近くは減ったような。
残ったふすまも米糠と同じように畑に使おうっと。

折角なのでハルユタカ100%のパンを作ろうとホームベーカリ
ーに材料を全部入れスイッチON♪

美味しいパンができるかなぁ〜(゜▽゜*)ニパッ♪

4時間ほど経ち完成したのだが(ホームベーカリー全粒紛設定)やや膨らみが悪いようだ。

しかし食べてみると以外にも普段食べない皮の部分がカリカリとして一番美味しい。

パンを生地から手作りするなんて事は一度もした事ないのでなんとも言えないが全粒紛100%でふっくらパンを作る事って不可能なんだろうか??

もしくは今日使った60メッシュより細かい200メッシュくらいで篩をかけた小麦粉で作ったらできるのかなぁ?


 
げんちゃん菜園日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]