エンドウ播種
2006/11/03 (金)

今日はエンドウ、スナックエンドウの播種をしに離れの畑へ。
早速タマネギ苗を見るが定植を済ませた苗の一部が葉色が悪いような感じがする。
折角大量に作り全部枯れちゃった〜では寂しすぎるのでベト病、白色疫病に予防効果と治療効果を兼ね備えたで、リドミルMZ水和剤を全面散布。
無事に回復してくれることを祈ろう・・。

続いてエンドウ、スナックエンドウを播種したがあまりにも乾燥がひどいので軽く潅水する。

ある程度の土壌水分があればうちでは豆類を播種後水遣りすることはないのだけど、いくら吸水性が強くても全くの乾燥状態では無理だろうし。
ついでに春作で使った支柱がずっと置きっ放しだったので、かなり気が早いが刺しておいた。
おかげで畑の周りが少しすっきりしたような。

今週仕事がすっかり空いたので畑三昧の1週間だった。
土曜、日曜は自宅そばの畑を観察する程度にし久しぶりにゆっくりしよっと フッ( -ω-)y─━ =3

 
げんちゃん菜園日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]