2014/07/25 (金)
梅雨が明けて毎日30℃超え、湿度も高い大阪です。 今日は最高が37℃になると言う(~_~;) 外に出るのは危険です。
午前中、ベゴニアや宿根草の剪定をしました。 暑さで参ってしまわない内に。 薄い液肥と活力剤を与えておきました。
バラも新芽を伸ばし、蕾を付けていますが、花も小さく色もあせているのであまり咲かさないようにします。 夏は休ませて秋にまた咲いてくれたらいいです。
のんびり園芸をしようと思っていますが、言ってる間にビオラパンジーの種蒔き時期がやってきます。 さて、今年は何を蒔こうかな? 採取したものと、カタログからいくつか目を惹いたものを蒔くつもりです。 さ今年も可愛い色の種が出てるな?
-
|
(1) オリーブ、セージ、ベゴニア
(2) 何とビオラワールドが春からまだ枯れずに咲いています。
(3)
|
|