2014/07/21 (月)
3連休 皆さんどうお過ごしでしょう?(^.^)
土曜はどこへも行かなかったので、日曜は淡路島の花火大会に行ってみました。
明石海峡大橋を渡るから、車で1時間半くらいで行けます。 夜8:15からなので、家をゆっくり出て南の洲本まで行き、お昼を食べてまた戻る感じで花火大会会場に行きました。 途中で珍しいジェラート屋さんがあったので寄ってから行きました。 さすがに会場近くにくると渋滞してましたが、まだ早い方だったので上手く駐車ができ、コンビニでおにぎりを買って広場にシートを敷いて、花火もバッチリ見える場所でゆっくり観れました。 30分間で5000発だそうですが、あっと言う間でした。 海からの風が心地よく、涼しくて虫の声も聞こえていました。 出店もなく、純粋に花火だけを観賞するって感じでいい花火大会だな〜と思いましたよ(^.^)
-
|
(1) 明石海峡大橋 いつ渡っても気持ちいい〜 どうしてこんな大きな橋を人が作れるのかと思うよ(^^;;
(2) 一番最後の金色に連続で爆裂する花火は豪華でした。 た〜まや〜 って叫ぶ子供がいました(^^;; 何でたまやって言うんでしょ。 関東の方が発祥かな?関西ではあまり聞かないように思うけど 私が知らないだけかな?
(3) レトロな街角にある小さなジェラート屋さん 種類は変わっていて、自家製バジルやトマトや梅が入っていて チェリートマトと南高梅のジェラートを買いました。
|
|