2008/03/09 (日)
今日も日中 暖かだこと!春うらら〜〜〜♪ さっさと食事洗濯を済ませ作業開始!
今日の作業 ・野菜の土の整理(振るいで微塵を除く) ・HCにてバーミキュライトとパーライトと粒状培養土とバラの置き肥と野菜の液肥とマグKを購入 ・ハンギングを1つ作るービオラ(ブラックオパール)、リムナンデス、オステオスペルマム ・ビオラワールド(黄色系)、ネメシアを寄せ植え鉢へ定植 ・バラに芽出しの置き肥 ・野菜の種蒔きーレタス、サラダ京水菜、芽ネギ 長ブランターへ筋蒔き ・垣根を少し剪定し、フェンスにハンギングを吊る ・移植用ポットを洗うため水につける ・いらないポットや鉢を捨てる ・クリローを高い棚へ移動 下から花が見えるように ・早生大カブ 間引き収穫
発見 ・イングリッシュデージーに蕾
開花 ・ビオラワールド 黄色系2つ ・クリロー ピンク系 ・吊りハンギングのビオラワールド黄色 ・プリムラマラコイデス ピンク ・アリッサム ピンク
今日はメジロにいちごをやってみた。最初はみかんしか食べなかったが、あとで見たらすっからかん。何でも食べるんだな。 今日はメジロが2mに接近。私が作業しているのに気がつかなかったのか? それとも私になついたのか?^^
HCへ土を買いに行った。一応苗を見回った。クリローの苗はもう一つもない。 どこかのHCでクリローが格安で売られていると聞いて期待してたのだが・・・
パンジービオラは大安売り 1苗58円。いい色があったら種用にと思ったけれどなかった。
端っこの方に花木があった。 前からピンクのコブシが欲しかったので探すと姫コブシが1つあった!2mくらいで1680円で安い。 手にしかけたけれど、どこへ植える?もう少し計画を練ってからにしよう。断念;;
花苗のメインコーナーはサフィニア。黄色と桃色があったがブルー系はなかった。
野菜コーナーはエンドウがメイン。いろいろな種類があったので惹かれたが植える鉢がない。場所もない。
バラ苗も少しあった。つるバラのカクテルが欲しいな・・・ この前TVでカクテルを素敵に壁に這わせている家があったから。でも我慢;;
HCへ来ると辛いな〜(><)
-
|
(1) 玄関前 少しずつ華やかに♪
下は主にチューリップや水仙など球根の鉢 だいぶ葉が出てきた
(2) ビオラワールドなどいろいろ開花♪
上3つは多分ビオラワールド 下左は多分ナチュレブロンズシェード、真ん中はビオラワールド 下右はYさんにもらったプリムラマラコイデスのピンク
(3) 蕾つぎつぎと♪
イングリッシュデージーはこんなにペシャンコなのに蕾がついている。大丈夫か? ネメシアKLMは蕾がついてからだいぶなるけれどなかなか咲かないなぁ。
|
|