一日園芸三昧
2005/05/29 (日)

harenotikumori.gif ・矢車草の花をほとんどカット。まだ蕾有るから残す。
・玄関前の鉢 乱れてきたものや花数すくなくなったものを裏へひっこめる。(種採取まだ放置)模様替え。
・まだいける鉢の花がら取りと枝すかし。
・あとはひたすら種採取。(VW、ビオラ、パンジー)
・竹酢液入り水をたっぷり遣る。
・種蒔きしたものにHB***入り水を遣る。すくすく育っている。

以上、朝8時〜10時半まで、朝ご飯も食べずに(野菜ジュース一杯)夢中で作業してしまった。
ちょっとやり過ぎて疲れたから1時間テレビ見ながらうとうと・・・もうお昼。ああ〜1人はいいな〜
(上の息子と主人昨日外泊、下の息子今朝早く修学旅行へ出発) 
自由だ〜〜〜!!
気が抜けてしんどいのかな?吉本(テレビでやっている)でも見て元気を取り戻そう!

午後、まだ頭が重いと思ったら雷と夕立。やっぱり低気圧のせいだったかな。
今日はエス○ップを飲んで、またまた作業。
春蒔き苗(フランネル草、花タバコ、ペチュニアなど)を移植。
現在のポット数
フランネル草12Pot、花タバコ3P、マリーゴールド黄一重4P、西洋マツムシ草7P、イベリス4P
マリーゴールドバニラ12P、ペチュライトブルー6P、ペチュパープル下垂7P

HPの今月の花 5月下旬を更新 見てくださいね〜♪


i0 i1 (1) 信楽焼き一輪草とイチゴ
さて、イチゴの行方は・・・
息子が家を出る前に食べると言って忘れていきました。
で、仕方なく(?)私めの口へ・・・
(2) アリッサム クリーム色が咲きました。
春に蒔いて1つだけ育ったものです。
(3)
 
つれづれ日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]