2005/05/27 (金)
今日は仕事場の花壇の整理をしました。 矢車草がビンビン元気で、紫、ピンク、桃がいっぱい咲いていました。種も採れました。 アリッサムが伸びてきていたので思いきってばっさり散発をしました。 散発する前に手でバサバサっとして種をこぼしてから切りました。 もうすでにいくつかこぼれ種の芽が出ています。アリッサムは強いな〜。 金魚草の白もプクプク元気に咲いています。先まで咲いているものは切花にしました。 桃色タンポポとビオラとアリッサムの種がたくさん採れました。 せっかくデジカメを持っていったのに撮るのを忘れてしまった〜(;;)
朝早くに家を出たので帰ってきたら我が家の花々はペシャンコ。 あわわ〜!液肥を薄くして水をたっぷりやりました。 ビオラの種などは弾け飛んでしまってました。(;;) でも宿根ビオラコルビネとレモンスワールとブルーのパンジーの種は採っておきました。 ついでに我が家のアリッサムもすべて散発しました。 やりだしたらみんな切ってしまいたくなります。ストレス解消にもなりますね。
仕事場の帰り、あまりにも疲れたので途中の薬局でまたまたリポ○タンDをぐいっと飲みました。 こりゃあ病み付きになりそうだ〜
他今日の園芸作業 種蒔き・・・ペチュニア(ブルーベイン、ピンク)ムスクマロウ、百日草、花タバコ 少しずつ
-
|
(1) 今日のメニュー 鶏肉のハーブソルト焼き ジューンベリーソース
ハーブソルトはこの農園日記仲間の「ウィンディーヒルズ・ファーム」さんから取り寄せたもので、塩にほんのりハーブの香りがついていてなかなかいい感じです。一袋500円でした。 ジューンベリーはもち自家製。たくさん採れました。 生でもおいしいけれど、ジャムに向いているそうです。 鶏を焼いていてピ〜ンときてソースにしました。 塩の辛さとベリーの甘さがマッチしておいしいのなんのって♪
(2)
(3)
|
|