今日はお仕事の日
2005/05/20 (金)

harenotikumori.gif 今日は最高に疲れました。
子供達相手だからもうたいへん。
今日は天気もどんよりで蒸し暑かったせいもあって
何だかダラダラ。大人も子供も五月病かな。

そうだ、五月病だ。五月病のせいにしよう!
だったら六月になったら治るんだ!
もう少しの辛抱だ!頑張ろう!
単純な私でありました。

今日はたのしいHPを覗いて笑ったので少しストレス取れました。
それと散歩もしました。下の息子とツーショットで!
めったに最近は一緒に歩いてくれないけれど、今日だけは別。
楽器店にギターを見に行こうかといったら二つ返事。
中間テスト中だというのにね。ま、気分転換ですわ。
最近やたらギターが好きで毎日ジャカジャカ弾いてます。(息子よ)
押尾コータローが好きで、ゆず、サスケ、そしてコブクロ(家族みんな)が好きです。
楽器店で試し弾きをさせてもらい満足して帰りました。
若い子と一緒にいると私まで若くなった気分!
私だって昔はチューリップの「心の旅」なんか弾いたことがあるんですよ。(アワワ 歳がばれる)

さて、今日の作業は水遣り。花がらも摘んでいたんだけど
暗くなってきたので途中でやめました。(7時半頃)
最近 週1くらいで竹酢液をやってます。
何だか花が元気な気がします。
木酢液と変らないと思いますが、珍しいもの好きでして。

明日明後日はお休みだ〜(って毎日仕事行ってるわけじゃないのに)でも何だかの〜んびりしますよね。

アサガオとヒマワリの競争ですが、何とヒマワリのセーラームーンが今日芽を出して、ビッグスマイルを抜かそうとしています。アサガオのサザンは緑の葉っぱが覗いてきました。
おい、ミルキーウェイと変化アサガオ 寝てる場合じゃないぞ!

i0 i1 i2 (1) 種蒔きのゼラニウム(ピンク)の蕾がやっとつきました。
おっと、そこに隠れているのは誰だ?
またそろそろお引越しだね。今度はどこの鉢へ行くかな?
(2) 去年咲いた種蒔きからのニーレンベルギアが開花しました。
夏冬を何とか越してくれて、ひ弱な苗だけれどまた咲いてくれました。
真っ白で真ん中が黄色で可愛いです。
(3) 花の整理をして切ったものは、この百均の金物バケツに入れて吊っています。
インターホンの横に吊ってあるので、いやでも目に付くであろう。
 
つれづれ日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]