2005/05/08 (日)
これと言って遠出はせず、どちらかというと大掃除のGWでした。 今は、お掃除嫌いが大好き人間になっています。 今日も今まで(夜の12時)お掃除していました〜変な人間です。 やりだすと止まらないのですよ。 昨日は2階を大掃除。衣替えもしました。(200円ポケットからゲット) 今日は下の中3の息子と垣根の散発。やり出すと息子も面白くなって頑張ってくれました。 お駄賃ももらえるしね。しかもイタリアンジェラート付き! さっぱりして気持ちいい〜。コンテナを並べなおしたら とてもいい感じになりました。 明日はゴミの日。ゴミ袋がいっぱいで怒られそう。(^^);
そうそう花がら取りをしていたら、園芸愛好家の夏の最大の敵!そう、蚊が現れました!いやだ〜! また蚊取り線香を焚いて虫よけスプレーをして作業しなくてはいけないのか・・・
それとさっき種蒔きのセルを見に行ったら、またまたなめくじがペチュニアの芽を食べていました! くやし〜〜!ピンセットでつまんで紙袋に包んでゴミ袋へポイ! セルトレイの周りにお札のように耳なし坊市のようにナメクジ駆除を蒔きました。これで完璧!かな?
*やっと今月の花が更新できました。
-
|
(1) 種採取の季節です。ビオラもものベビーのベビーです。笑 この後採って紙袋へ入れておきました。
(2) ラベンダー(レディー)に蕾がやっとつきました〜! 2004年3/17に蒔いたとノートに記録しています。 1年と2ヶ月 長いこと待った甲斐がありました。(;;)
(3) 11月に蒔いたパンジーイチゴショート。 10株くらいあるので、夏苗までの助っ人になります。
|
|