2005/05/01 (日)
今日は一日雨です。 お散歩は行けませんでした。柴犬ちゃんはどうしてるかな・・・ HCで鹿沼土、腐葉土、ピートモス、素焼き鉢(素敵なデザインのが安かった)を買いました。 今回赤玉土を鹿沼土に替えてみました。 土が崩れにくく、排水性があるらしいです。 それに前に関西地方に向いているとテレビで言っていました。 高温多湿の気候に合うらしいです。
ひさしのある所でキャンプ用テーブルとイスに腰掛けながら 楽チン園芸しました。 そろそろ腰にくるから大事にしなきゃね。 だから雨だって平気です。
本日の園芸作業 イソトマ定植・・・ポットをひっくり返してしまったので、、この際定植。 直径20cmの素焼き鉢に3株。伸びている枝を剪定。
コンボルブスのポット上げ・・・双葉の状態。ブルーを3つ、Mixを1つ。 コンボルブスは小さなセルトレイよりポットへ直播きの方がよかったです。
クリーム色アリッサムをポット上げ。本葉4枚。 1つしか育たないみたい。(;;)
ミニトマトとレタスの苗を5号鉢に定植・・・HCで1株ずつ買ってくる。 お弁当にちょっと入れるのに便利だから。 野菜は種まきからはシンドイので楽チンに苗からで。
以上、土は鹿沼土6:腐葉土2:ピートモス1:パーライト1 水にHB・・・(活力剤)を混ぜる。
サルビア(白)、ダイアンサス(ブルー)、日々草(白)ペチュニア(ローズ、パープル、ピンク) マリーゴールド(ホワイトバニラ)トレニア(B&W)発芽♪
-
|
(1) アナガリスがたくさん咲きました。 青い空の色です。
(2) 今日も遊びにきたアゲハチョウ。 ハンギングの花がお気に入りのようです。
(3) ポットガールはこんなところに。 相変わらずお行儀が悪い女の子です。 また落ちてもしらないからね!
|
|