初夏の農作業
2006/07/06 (木)

梅雨空でのんびりと野菜の収穫をおこなったが、トマトの尻腐れとハウスキュウリのウドン病は困ったもんだ。それぞれカルシュウム不足と窒素過多が主な原因かな・・・・主な野菜は2ヶ所で作っているからいいが・・・・・先日の時化でいご草(えご草)が浜に揚がった、4〜5年分は収穫できた・・・・大収穫だったなあ。このユリも、もう23年以上も咲き続けているが、たいしたもんだ、この品種は山百合と鉄砲百合のハイブリット系のはしりの品種だそうだ、品種名は「雪の光」、植物の生命力に驚くばかりだhttp://www7a.biglobe.ne.jp/~azuma83/

i0 i1 i2
 
あずま農園の作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]