南瓜の収穫
2009/07/30 (木)

kumori.gif 最高気温29.7度 最低気温24.7度

天気も回復してきたので午後から畑に行く
収穫 キュウリ、ゴーヤ・南瓜・トマト・枝豆を収穫する
マクワの”成駒”晩生なので収穫は未だ出来てないが、雨多い中、元気にツルを伸ばしている、下方に脇芽が伸びていてひどいので果実を確認しながらカットして、風通しが良くなるように整理したり垂れ下がっているツルの誘導をした。長い間放置していたのにうどん粉病のもひどくならず、沢山着果している。

南瓜畝の草を刈って日数もクリアしている実を収穫
打木赤皮甘栗南瓜 計3個
雪常念      計2個
坊ちゃん     計2個 30日までの収穫
初めてともいえる、この収穫とても嬉しい、長い間失敗ばかりでまともな収穫が無かったので一安心、南瓜栽培はとても簡単と言われてるようだがきくりんには難題でした昨年の秋からの草生栽培で緑肥を取り入れての自然農法での栽培今年は成功といえる
雪常念は貯蔵性も有り(12月迄)大好物の南瓜、早く食べたいな〜〜

i0 i1 (1) 大きい方が雪常念南瓜
小さい方は坊ちゃんです
(2) 富士宮大岩にて
(3)
 
きくりんの農園日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]