ツル物の誘引と除草と懐かしいSL
2009/07/01 (水)

harenotikumori.gif 最高気温28.3℃ 最低気温22.5℃雨量4.0o

今日の休日 雨が心配だったけど一日持ってくれた、湿度が高く少し動くと汗が流れて休み休みの作業だった、それでも午後から風がでて動きやすくなり予定どうり作業も進んで梅雨の晴れ間を有効に過ごせて良かった

トウモロコシが倒れかけていた、一部は補強のロープを張ったけど全体の転倒防止対策が出来ていなかった、急遽、土寄せをしながら杭を打ってロープを張って何とか大丈夫と自己満足のきくりんです

i0 i1 i2 (1) みふぃさんから頂いた黄福着果が4個確認した、未だゴルフボールサイズ、独特の色彩を見せて、産毛に覆われてこれから拡大期
個の黄福、雌花の着きが非常に多い、隣の小玉スイカより花着きが良い、品種の特性かな?
(2) 赤・黄色小玉スイカも順調に着果が見えてきた
昨年は1個のみだったことを考えると今年の生育には驚いている
子供達も大好物、とても楽しみだ。
(3) 羽越本線
1月の撮影だと思う
 
きくりんの農園日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]