| 2011/09/12 (月) 
  昨日は菜園に来てないので今日は早く来て、100円朝市をする。 茄子、シシトウ、ピーマン、オクラ、島オクラを出す。胡瓜は先日撤去しました。 6時に来てもすでに2名の客が待っていた。7時過ぎまで急いて収穫を続ける。
  先日蒔いたYR鞍馬大根、ニンジンに水やり。 玉ねぎの苗床を整える。 九条ネギの種が余っているのを全て蒔く。 撤去した胡瓜はネットがからんでいるので、足で押し固めて燃えるごみとして出しました。 谷の大きな草を刈る。 6時から10時半までの作業です。30度以上の気温でまだ暑いです。
  画像1:一番元気な島オクラです。
  画像2:大菜園の中心部です。
  画像3:穴あきマルチ(玉ねぎに使用した古い物)にニンジンのペレット種子を穴に1個ずつ蒔いて、20パーセントぐらいしか発芽せず、残ったマルチ穴に、自分で栽培した、ホーム玉ねぎの球根を定植して、やっと芽が出てきたところです。 
 - 
  
 |