香川へ日帰りドライブ
2023/02/08 (水)

hare.gif かなり良いお天気の、暖かい日でした。

ドライブ絶景めぐり旅には最適な一日でした。

人の名前の読み方もいろいろあるけれど、
地名の読み方も知らなければ間違います。
キラキラネームを制限するのは、意味がないように思います。
どんな名前も読み方も「あり」なのでは?

i0 i1 i2 (1) 紫雲出山(しうでやま)

浦島太郎の開けた玉手箱の紫の煙がこの山にかかったという伝説にちなんだ名前。
荘内半島(三崎半島とも)には浦島太郎伝説があるようです。

(2) 甲山寺(こうやまじ)

74番札所
ご本尊の薬師如来の脇仏の月光菩薩が持った月に
ウサギが描かれており、
そこから飛び出したというウサギが由来でうさぎ寺と呼ばれている。
(3) 祓川橋(はらいかわばし)

土器川にかかる、こんぴらさんへの入り口の橋。
 
庭時間〜空よ花よ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]