四月尽
2022/04/30 (土)

hare.gif 四月尽、という季語を知りました。
四月末、つまり春の終わり、晩春、という意味合いなのだとか。
本来は春の終わりは陰暦三月末で、三月尽とか弥生尽、だった言葉が、
今の暦と混同されて紛らわしくなってきたので
四月尽、も使われるようになったんだって。
ネットで見たのを総合して、そんなふうに勝手に理解した。。。
合ってるんだろうか?

i0 i1 i2 (1) 黄色も尽
(2) 白も尽
(3) モッコウバラは尽きてきて、
バラの蕾が見えてきた、
四月ジン!
 
庭時間〜空よ花よ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]