夏が過ぎ
2021/08/31 (火)

hare.gif 最近土手の散歩道に、オレンジと黒の5-10センチくらいの毛虫が大量にいる。
毎年、ふと気づくと雑草に大量に群がっていて、
一帯に大繁殖している、ある種の大ぶりな雑草が
ごっそりと喰われて、その大きな葉が全部葉脈だけのガイコツみたいになっている。
気づかずに歩いているうちはよいが、気づいたら怖くて、
体がムズムズするような気もして、最近は土手を歩くのを敬遠していた。

そしたら今朝は、土手の横の、住宅地の普通の道路にいっぱいその毛虫がいるではないですか!!!
車にひかれてたくさんつぶれてもいるし、
ひかれなかった毛虫は、それぞれに移動を続けている!
毛虫の好きな草が、もう土手にはなくなってしまったんだろうか?

だけど、住宅地のほうにはそれほど草むらもないので、
どこまで大移動を続けるのだろうか。

おそらく?何かのガ?になるのかな――。
秋の土手の朝なんか、ガがいっぱい飛んでいたりするから。

i0 i1 i2 (1) セージの花が復活。
百日草は生き延びた。

(2) カマキリさん。
(3) 散歩の帰りみちで、我が家のほうへの道にも数匹いるな、
と思ったら、わが家の敷地にもすでに到達していた。
…処分。
それぞれが歩みを止めず、ただひたすら
繁殖をめざしている。。。

 
庭時間〜空よ花よ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]