2004/05/28 (金)
ラディシュと小松菜は8月に初収穫をむかえた。
学生時代アパートの小さな庭でパセリを作ったことはあった。 その時以来であろう。やさいができた!!
写真を撮らずにはいられなかった。
ラディシュはサラダに、小松菜は炒め物に妻が料理してくれた。 とびきりおいしく感じた。
この成果に浮かれ、ひたすら暑い中耕した。 そしてバカの一つ覚え、苦土石灰、鶏糞を撒き、ラディシュと小松菜の種を撒いた。 1袋種がなくなるまで撒き続けた。
その結果、一生分のラディシュと小松菜を食べたようなかんじだ。
ほかの作りやすいやさいの種も撒いてみよう。 そうだ、堆肥も作らなくては。 虫もつくので、寒冷紗も必要だ。
どんどんはまっていく自分が怖かった。
つづく
今日の作業:なし 仕事が早く終わったので、さーちゃんと散歩 その後レオンと散歩 散歩ばかりだ・・・。
写真1:しそは自然に生えたもの 写真2:小松菜とハムの炒め物
-
|