2010/07/18 (日)
晴れときどき曇り 最高気温:体温よりは下。 助手の寝坊により午後13時から農園。
今日はゴボウを少し収穫した。助手にやらした。
超極早生 てがるゴボウ アタリヤ てがるに作れてらくらく収穫 210円。 生産地:岩手

4月初めに種まき。1か所3粒 ピッチは10cm。 10日で発芽が揃い。間引きし土寄せ、間引きし土寄せ。あと放置。無肥料。 ネキリムシに1,2株やられたがアセビ団子とトウガラシ液で防護。
そして播種後106日。
結果、

又根のすごいのがある。だいぶ耕したんだけどな。 確かに、外国人の言うとおり、食べものには見えん。 でも旨かったぞ。やわらかくて。
今日のお初はエダマメ。奥原早生。2株。

薄っぺらくて小粒なり。でも甘かった。でもすぐなくなった。 3分の1はカメムシの馳走。 ムシさんのお残しがCHISANCHIと助手の馳走。
ごちそうさまっした。ムシさん、残しておいてくれてありがとな。
|