2010/09/20 (月)
 本日はありがたいことに曇天。 半日畑にいましたよ。 こんなに長い時間畑に居られたのは、何ヶ月ぶりでしょうか。 ようやく熱中症の恐怖から逃れることができましたね。(*^_^*) 菜園日記に書くネタも増えそうです。
さて、酷暑のおかげで秋冬野菜の準備が遅れています。 先週自宅ベランダにポットに種をまいた、ハクサイ・キャベツ等の畑の準備と、 直播きしなきゃならない根菜類の種まきをしてきました。 時なし大根を真夏に撒いてみたものの、葉っぱを全部虫に食われてだめでした。(ーー;) やはりダイコンは少し涼しくならないと無理ですね。
これから10月にかけてが、収穫やら植え付けやらまた忙しい時期ですね。
-
|
(1) 本日撒いた種たち。 ニンジンは7月に撒いた五寸ニンジンが育っているので 金時ニンジンにしてみました。 ダイコンも耐病総太りばかりじゃおもしろくないので 3種類撒いてみました。 私のような家庭菜園にはダイソーの種は量が少なく適量なので 結構重宝しています。(安いしね!)
(2) サツマイモを蔓返ししないと、 隣の畝が耕せません。
(3) 我が家ベランダの ハクサイ・キャベツ・ブロッコリー・レタス 12ポットずつ、無事発芽しました。 ま、アブラナ科は発芽させやすいね。 ホームセンターで苗買わずに、今年はコストパフォーマンス重視!
|
|