2010/06/13 (日)
 ずっとピーカン天気だったので、野菜たちにとってはいい雨が降りましたね。 久しぶりの土日連休だったので、昨日は結構畑にいられました。 タマネギは本日の雨を見越して昨日全部収穫しました。 大きいので650gぐらい。 ま、だいたい500g以上で揃っていたのでよしとしましょう。
スイカの蔓が大分延びてきていたので、今週くらいから人工授粉させなくちゃなぁ、と思ってたら 3株で6個ほど自然受粉してるではありませんか! ご近所のものより順調のようです。竹パウダー効果かな。 確かに近年になく実つきはどんな野菜もよいようです。
お袋に引越しの片付け終わったら、週半ばの平日の水遣りと収穫だけ手伝ってよ、とお願いしているのですが はてさてどうなりますことやら・・・ お年寄りの健康にもいいと思うのですがねぇ。
-
|
(1) ベランダ2ヶ所で干しています。 ネオアースがあとこの場所で干してる分くらいあります。
(2) 自然受粉していたスイカの赤ちゃん。 無事大きくなってくれますように。
(3) 先週そそくさとニンニク・エンドウ跡地に植えたサツマイモは 今日の雨で完全に付きましたね。
|
|