2009/10/25 (日)
 雨が降りそうでなかなか降りません。 畑は結構カラカラ状態です。ニンジンの裂根が心配です。 畑やってると雨が降るとほっとしてしまいますよね。 長雨も困るけど・・・
丹波黒の枝豆が最後の収穫となりました。 豆がだいぶ黒味を帯びてきたこの頃の枝豆が一番おいしいそうです。 丹波黒はタマネギの後作としてわが菜園の必須アイテムになっています。 カメムシがつくのがねぇ、来年はもう少し薬をまいてみよう。
今日は、来週タマネギの苗を植えられるよう畑の準備をしました。 2週間前に植えたニンニクも発芽がそろって順調に生育しています。 ホウレンソウとニンジンは来週から収穫しようと思っています。

-
|
(1) キャベツの地面には万田酵素入りの水を、 地上部分には虫よけオルトラン水和剤を散布。 これで順調に育ってくれなきゃ、困ってしまう。
(2) ダイコンもようやく太くなってきました。 これも「万田酵素」効果かな? 向こうに見えるのはホウレンソウ
(3) ニンニクの発芽がきれいに揃いました。
|
|