| 2008/07/20 (日) 
  暑いですね。 夏本番がやってきて、今年は梅雨の降雨量が少なめでしたね。 菜園の水やりがこれから大変になりそうです。 みなさんの地方はいかがですか?
  朝8時ごろ菜園に行ったけどすでに暑い!9時過ぎまでにそそくさと水やりと収穫して退散。 しばらくは朝か夕方でないと菜園行ったら熱中症になりそうです。
  さて、実のなるにまかせて放任の我が家のトマト。 別に大玉を作るために実を摘果したわけではないのですが500g越えが2ケできました。 トマトも500g越えるとさすがに「でかい!」って思いますね。 今年は牛ふん堆肥と腐葉土をたっぷり入れて有機栽培したので おいしいトマトがたくさん収穫できました。
  それとこのブログ、開始して2年あまり参照回数が6000を越えました。  もともと菜園の状況を記録して自分で「去年の今頃どうだったっけな?」 という時のための参考にしようと始めたものです。 でもどうせなら見てくださる方にも楽しいものにしたいと思いながらマイペースで続けています。 今後ともよろしくお願いいたします。  
 - 
 
 
 
 | 
(1) でかけりゃいいってもんじゃないけど ここまで大きくなってくれると 気持ちよいものですね。 
(2) 発育がやや不揃いながら雄花が開きだした遅まきトウモロコシ 私の菜園では、広さの都合上6月収穫野菜 (ジャガイモ・タマネギetc)の後作となっています。 
(3) こちらも6月に植えつけたサツマイモ 植えつけひと月遅れでも収穫はそれほど遜色ないと思います。 
 | 
 
 
  
 |