| 2008/06/08 (日) 
  先週は畑にカメラを持っていくのを忘れて、日記もさぼってしまいました。m(__)m
  この時期、次男のバスケット県高校総体の期間中で応援にも行かねばならず、日曜日は多忙です。 おかげ様で明石清水高校は他の有力校のように選手を集めているわけでもないのに、県3位になりました。 全国出場まであとひと息、後輩達に期待ですね。
  じゃがいもは先週まだそんなに葉が黄ばんでなかったので、今週収穫しました。 まぁそこそこの収穫でしたが出来が良いとはいえません。雨が多く土がずっと湿った状態がじゃがいもにはよくなかったのかもしれません。
  「スイカの株元に直接梅雨の多雨をあてない。」というテーマで雨よけを作ったみました。 はたして効果があるかどうかわからないけど、ここの菜園では梅雨末期にスイカが突然しおれていく現象が私自身も含めて多々みられます。 ひとつの仮説をたてて今年は挑戦してみます。
  急いで撮ったのでカメラがピンボケだぁ〜!! 見苦しくてすみません。
  
 - 
 
 
 
 | 
(1) 土の中で腐ってしまったものもちらほらありました。 もっと高うねにして排水をよくする工夫が必要なのかも・・・ タマネギの出来がよかっただけにちょっと残念。 
(2) 親づる1本と子づる3本を延ばして孫づるはすべて摘んでいます。 なんとか元気に梅雨明けを迎えて欲しいものです。 
(3) トマトの実が大きくなりだしました。 今年は出来に期待しています。 
 | 
 
 
  
 |