2008/04/06 (日)
ジャガイモ発芽しました。 昨年は2月11日に植えて、3月25日に発芽確認。(42日目) 今年は3月8日に植えて、4月6日に発芽確認。(29日目)
去年は今年より暖冬だったことを考えると 地温と発芽が密接な関係があり、あまり早く植えても 「意味ないじゃん!」or「そんなの関係ねぇ!」みたいですね。

今日は、家内の両親が金婚式だったので、京都までお祝いに行きました。 自分の親の入退院で、久々の家内の実家でした。 蘭の花と夫婦箸をプレゼント。
で、朝早くそそくさと、ジャガイモ発芽確認&マルチ穴あけ。 ハクサイ・キャベツ・ダイコン収穫後、ほったらかしだった畝を荒起こし。 京都行きの途中で丹波篠山で、ヤマイモ種芋購入。4個で1000円でした。 天気も良くて、ドライブしながら花見ができて快適な「デカンショ街道」でした。
-
|
(1) ひと畝でたくさん出来て欲しいから、どうしても密植気味。
(2) イチゴの苗が平面から立体的になってきました。
(3) 私の小さな畑全景。 これから、菜園が楽しい時期ですね。
|
|