2007/10/21 (日)
 はじめに、先週のこの日記で「このあたりの地名で、べっぷではなくべふと読みます」と書き込んだ別府で、 7歳のいたいけな少女が何者かに刺殺されるという心の痛む事件が起きてしまいました。 同じ子を持つ親として、ご両親の悲嘆はいかばかりかと思うと本当に心が痛みます。 ご冥福をお祈りするとともに、犯人の早期逮捕を心より願っています。
さて今日は快晴に恵まれ、ひと畝残っていたサトイモと紅イモの混合畝を収穫しました。後作にタマネギ予定しています。
この畝はサトイモを植えた後、あまりに芽が出てこないので、あきらめて紅イモを植えたところ 1ヶ月以上たってサトイモも芽が出てきたというので、変な混合ウネになってしまった。 地中で根の張り合いの結構壮絶なバトルが展開されたみたい。可哀想なことをしました。
で、サトイモもベニイモも収穫は少なかったです。 ベニイモはサイズも収穫量も先々週収穫した、鳴門金時の半分くらいでした。
先週やっと撤収した、ゴーヤの後にニンニクを植えつけました。スーパーで買ってきたものを燐片に分けて合計22個植えつけました。 去年の日記を見ると9月23日に植えつけている!約1ヶ月遅れだ、大丈夫かしら?

-
|
(1) サトイモは初めて作りました。 今年は予行演習、来年が本番だぜい!! カメラ電池切れでケータイで写真撮ったので、 一番左の一番良く出来たのが写ってなくて残念。
(2) ハクサイ・キャベツの状況。 相変わらず虫の被害多いです。 成長も今ひとつよくない気がする。 去年の反省で、肥料もしっかりやってるのになぁ。
(3) 7月に植えて暑い間、雑草伸び放題でほったらかしだった下仁田葱。 先週肥料をやって土寄せしたら、みるみる太くなり出しました。 ゴメンネ。
|
|