| 2007/05/03 (木) 
  今日は午前中仕事して昼からやっとmyGoldenweek! 仕事帰りにホームセンター直行しました。
  「ザ・プロ」 ここはゴールデンウィークの売り上げが年間の半分あるんじゃねぇの! ってくらい野菜苗の販売に力入れています。
  で、私も便乗してひと株ごとに種類を変えました。
  トマト:桃太郎・サターン・強力米寿 菜園トマト3役揃い踏み! ナス:加茂ナス・水ナス・地元特産兵庫長ナス(知らん(^_^;) にがうり:あばしゴーヤ・節なりれいし かぼちゃ:ほっこりえびす(だったっけ?)・も一個名前忘れたm(__)m さつまいも:これはひと株ごとというわけにいかず鳴門金時
  楽しいねぇ〜!この定植時期が菜園やってて一番楽しいかもしんない。 みんな元気に育ってね! 
  で、ソラマメにいっぱいアブラムシが付いてたので、畑に牛乳持って行って散布してみたけど、 ムシに付着して窒息死させるって聞いてたんだけどあんまり効かないね。 収穫前で農薬使いたくないから木酢液そのあと散布しました。 こちらのほうが効くみたい。
  子供がそれぞれGW活動するようになり、家内もパートがあるので、菜園がGWの私のパートナーです。
 
  
 - 
 
 
 
 | 
(1) ナス3株にトマト3株 ひと株ごとに銘柄変えるかねぇ〜、普通。 ヒマ人でごめんなさい。 
(2) 左からにがうり、右からかぼちゃ。 今ニンニクを植えてる上に棚を作ってにがうりとかぼちゃが たくさんぶらさがってる写真を撮るのが、今年の夏の目標です。 特別出演:菜園の大家のおばちゃん 
(3) 斜めに交互に植えてみた鳴門金時。 このほうが収穫量が多いと思うのだがさて? 
 | 
 
 
  
 |