| 2007/01/21 (日) 
  さすがにこの時期は畑の事を書くネタが少ない。^_^; で、先週は日記をさぼってしまいました。
  今週は久しぶりの越冬野菜の状況を写真に取ってきました。 ニンジン・キャベツ・ダイコン収穫。 ニンジンはすべて収穫。跡地にジャガイモを植える予定です。 今度は形のよいニンジンを作りたいものです。(ーー;)
  長男は昨日からセンター試験です。 私自身は共通一次試験の始まる前の年に大学入りましたから経験がないのですが、 ここまできたら「とにかくがんばれ!できることを確実に。」 しかないですね。
 
  
 - 
 
 
 
 | 
(1) 1回目の発芽率が悪く、播種が2回になったソラマメは 成長度合いに差がありますが、少しずつ大きくなっています。 
(2) 今年は暖冬なので霜の降りる心配が少なくて タマネギは育てやすそうです。 去年はこの時期寒かったですよね。 
(3) 今年は大きなニンニクができそうで期待しています。 密植の影響か、小ぶりだったキャベツの分まで大きくなって欲しいものです。 
 | 
 
 
  
 |