2006/11/23 (木)
今日はまじめに書く。
午後から雨模様ということなので、朝のうちに発芽したソラマメを定植した。 先日植えたのと合わせて10株。12月に入ったら防寒に堆肥で株元を覆うつもり。 あと、ホウレンソウを収穫。
先日の日曜、久しぶりにかみさんの買い物つきあってスーパーに行ったら、 今年は天候がよく豊作なのか「キャベツ、ハクサイ1玉98円」「ダイコン1本80円」。 や、安い!それにみんな立派な出来だ。 1株58円で苗を買ってきて植えたキャベツは手塩にかけて害虫と戦って差額40円の値打ちか!!( ̄□ ̄|||) ガ−ン!
そんな中チマサンチュは5,6枚をパックに入れて100円で売っている。高い!! 今日焼肉用に取ってきた分だけで500円分はあるぞ!(^∇^;)あらあら
市場の相場は需要と供給に左右されるので、実際の作業の労力には比例しないものですね。 ま、自分で大事に育てた野菜にうまさで勝るものはないから、お金には換算できないですよね。

-
|
(1) ソラマメ定植しました。 手前が先日植えた2株で、本日8株植えました。 ホクホクのソラマメでうまいビールを飲むことを夢みつつ・・・ 頼むよ!!
(2) 葉っぱはあいかわらずやや元気ないものの、 ダイコンは順調に大きくなってきました。 この日曜試し採りしてみるか、来週まで待つか、悩むところです。
(3) ハクサイもこの子は固くしまってきています。 たくさんあるから採ってみるかな?
|
|