| 2006/11/12 (日) 
  菜園をやるようになってから、 以前はそんなに気に留めなかった天気がすごく気になるようになった。 私の借りている農園には手掘りの井戸があって、 農園に溝を掘って雨水もたまるようになっているのだが、 先週ここ1〜2ヶ月の雨不足でとうとう涸れてしまっていた。 久しぶりに水運びをしなきゃならんのか、と覚悟していたが、 やっと降ってくれましたね、ありがたや〜。
  本日はホウレンソウ間引きしながらの収穫とニンジン5本収穫。 今年のニンジンは面白野菜コンテストにも出したが形が変なのばかりできる。 耕し方が手抜きだったのかな〜?
  どうしようか迷ったけど夕方マラソン乳剤を キャベツとハクサイに散布しました。 収穫がやっと近づいてきたのに穴だらけにされたくないですもんね。
  
 - 
 
 
 
 | 
(1) 50日前の9月23日に植えたニンニクが ここまでなっています。 越冬前に大きくなりすぎるのが気がかり。 
(2) ダイコンも大きくなってきましたが、 近所のと比べてハッパがちょっと元気ないです。 この雨で元気になってくれるかな? 
(3) キャベツも結球が少しずつ大きくなっています。 まだ虫いるみたい。 寒くなったのにしつこいな〜。(-_-メ) 
 | 
 
 
  
 |