2006/10/21 (土)
日記を書くのは週末だけだが、畑には週の真ん中の水曜木曜あたりに早起きして、仕事へ行く前に水やりに行っている。 写真もとらずにあたふたと行なっている。
農薬はなるだけ使いたくないのだが、まとまった作業ができるのは週末だけなので、 やはり最低限使わざるを得ないのが現状だ。
明日の日曜ははずせない仕事が入ったので、今日の夕方仕事帰りにあくせくと水やりして野菜の状況を見たが、 初期症状ではあるが虫にかじられている。
オルトランが使用回数に達したので購入した「トアローフロアブル・・・」 BT剤なので野菜にやさしいそうです。 農薬散布収穫までこれで最後だといいのになー。
ちなみに本日の写真は初めて携帯のカメラを使用してみた。(最近機種変更した新しいやつ) 性能よくなってるねー!!
-
|
(1) 9月3日播種、同23日定植のハクサイです。 葉が結球直前です。 早成種と晩生種の差が現れてくるのはこれからかな。 試験的に交互に植えてみました。
(2) 9月17日播種のダイコン。 この1週間の生育はやや伸び悩み。 播種がちょっと遅れたかな。
(3) 夕日を浴びていい感じのキャベツです。 結球しはじめました。
|
|