| 2005/05/30 (月) 
  借り畑に、トウガン、エゴマ、ゴマ播き。
  不織布覆いをかけておいた下から  そば  かぼちゃ(鹿ケ谷、スクワッシュ)  いんげんまめ  ヒマワリ  黒大豆
   が芽吹いているのを確認♪覆いをはずしました。  しかし、不織布が足りないので半分しか覆い掛けできなかったソバは、覆いを掛けなかった部分は9割がた芽生えてませんでした。 ・・・・カラスの仕業、か・・・(-o-;)  やっぱり覆いがけは必須らしい、と思い知らされました。
   裏庭畑では、もらい物の紫豆が発芽。一個の根元は土が少々めくれ、地中の豆が見えていたのですが、それがまあ、元の豆の4・5倍は大きかろうか (^-^;)膨らむもんですね〜
   プチトマト(ブラックチェリー)の花は、青い実になりつつあります。
   |