| 2011/06/20 (月) 
   仕事の途中に三郷の畑に寄ってみた。 気になるモザイク病他の様子。
 
  1週間前には株間が歩けたがもう歩けない。 全体的にはまだ大丈夫そうな感じで、着果も増えていた。 総括して、モザイク病は発症しているものの、食べる分には収穫までなんとかもつかなーって感じだと思う。あと一か月茎葉が持ってくれればなんとかなるだろう。
 
  閑話休題: 八潮の畑にある青唐辛子4株にぼちぼち実が沢山付き始めた。収穫して自宅に持ち帰っても一向に食卓にのぼらないので、、、、ネット検索して自分で料理を作ってみた。 【青唐辛子の醤油漬け】 ごま油に刻みニンニクを入れて熱する。そこへ刻んだ青唐辛子を入れて炒めて、上からひたひたの醤油を入れて少し煮る。。。。そんだけ。 今回は玉ねぎも入れてみた。 一日経ってから食べたら、、、、まぃう〜。お酒にもご飯にも合います〜。(^^)
 
  画像1;全景
  画像2;左上から時計回りに     ほっこり133。     スクナカボチャ。明らかにモザイク病に羅病している様子の実。     同じくモザイク病に羅病しているながちゃん。     エビスとおぼしき実。
 
  画像3;他のほっこり133.     こふきと思われる実。こいつもモザイク病に罹ってるっぽい。     他の茎葉の上にさらに蔓を伸ばす様子。成育自体はそれなりに進んでいる。     一部、うどんこ病が出始めた。 
 - 
  
 |