| 2010/04/20 (火) 
  きくりんさんから、落花生は水に浸けずに播種したほうがよいとアドバイス戴いた、、、、が、もう浸けちゃったもんねぇ。とりあえずその分を早朝作業でポット播種してきた。ダメならすぐ再播種しよう。 朝5時前から6時ごろまで作業。
  見回りをすると、猩々赤、チャージ、アトンに1本ずつ塔立ちが見つかった。
  午後から本格的な雨。もぉ〜雨多すぎ!
  私が入力していると膝に乗ってきて美樹もやりたい〜と言って→『みきがうちました。』(笑)
 
 
  画像1;3/20播種のつるなしモロッコ、未来、郷の香が一カ月経ってようやくこんな感じ。     やっぱ低温が多かったってことだろうな。
  画像2;左は3/20播種のカボチャ。ようやく本葉が開き始めた。     右は購入苗を定植した金系201.
  画像3;塔立ちチャージを収穫してみたら460g。今の時期としてはいいんでない?     右は塔立ち猩々赤。 
 - 
  
 |