| 2009/07/05 (日) 
   朝から三郷の畑の草刈り。長いこと草を生え放題にしていたので、せめてものボランティアで農道の草刈りもした。 昼前から八潮の畑でやっぱ草取り。途中採るタイミングを逃していたネオアースを収穫(畝が草だらけなのでやっぱ草取りから)。その畝を施肥・耕耘してマルチを張って新しい畝にし、キュウリ苗を定植。 その他、トマトの整枝・誘引。
   刈払機を使うと非常に疲れる。振動のせいかな?今日は一日菜園作業をしたことあってとっても疲れた〜。 枝豆、トウモロコシを収穫して帰宅。
  画像1;三郷の畑のビフォー、アフター。(^−^;
  画像2;農道も車のバンパーや底を擦るくらい草が生えていたが綺麗になった。(^^)
  画像3;今日の気付き。     ともに大玉トマト麗夏。左は2本立て、右は1本立て。     今までは気付かなかったが栄養分が分散する分2本立ては小さいのかな?     でも、大体2本立てのほうが小さく数が多い傾向があった。不思議〜。 
 - 
  
 |