| 2008/07/20 (日) 
   暑っつい〜。午前中は家の掃除をするというので子供たちを連れて近くの公園と児童館で過ごす。 午後から三郷の畑に行って、カボチャ(雪化粧とほっこり133)を8割方収穫した。完熟度が気になるところだが、見た感じではまずまずかも。  まだもう少しだけ茎葉は持ちそうなので、日焼けの心配がなさそうなものは残しておいた。
   その後八潮の畑に移動して、自分ちで食べる分を収穫。今度はナス地獄だぁ〜><
  画像1;これだけ茎葉が枯れると実が直射日光にさらされる。     案の定、1個完全に痛んで爆裂していた。
  画像2;雪化粧とほっこり133を収穫。     それぞれ6株から19個(まだ残りあり)、7株から18個(まだ残りあり)     ということは、1株3個平均というくらいだ。整枝の影響かな?少ないね。     でも、1個がデカイものが多い。2リッターのペットボトルと比較すると判る。     右の列の3個は間違って収穫した伯爵。これはまだちと若いかも!?
  画像3;島オクラがバンバン採れだす。     数日前よりさらに凋落しているスクナカボチャ。これももう収穫かなぁ!? 
 - 
  
 |