早朝作業
2007/05/06 (日)

ame.gif  予報では朝6時ごろから終日雨というので、早起きして4時過ぎに畑へ。まだ薄暗い。昨日耕耘した畝にぼかし肥、ナガオカユーキ、過燐酸石灰をうなってマルチを張る。マンズナル菜豆×10、金時菜豆×20(インゲンは1ポットに2株植え)、おひさまコーン×25、ズッキーニ×5、ゴールドトスカ×5、スクナカボチャ×5を大急ぎで定植。
4日前に鉢上げしたスクナカボチャだが、既に一回り大きなポットに根鉢が出来掛けていた。あと1週間以内くらいであと合計15鉢残っているスクナ&ほっこりを定植しないとやばいな〜。(^−^;植え床出来てないし。

 6時を回った頃からパラリと来たが、9時ごろになっても降らない。珍しく家の手伝い(掃除・風呂掃除など)でもしようかとやり掛けたら、、、、やり方が女房殿のお好みではないらしく、「雨降ってないから畑行ったら?」と体よく追い出されてしまった。(^−^;
成育不良の小麦エリアを耕耘する為にスコップ入れ(半分弱)をするが昨年からの度重なる雨で固く締まっていてスコップを入れると30cm四方くらいボッコリと土の塊が持ち上がる。疲れたので気分転換にホクシン小麦に混じった他品種の穂の摘み取り、、、をやっていたら、通りかかりのご婦人が話しかけてきた。近くの貸し菜園でやっているらしい。『何をやっているのか?』と問いかけてきたので『小麦にも色んな品種があって、、、、混ざってしまったので摘み取ってるんですよ。』というと、いつも見ていたらしくて麦踏みのことまで尋ねてきた。失礼かなと思いつつも雨の降らないうちのと思って手は止めずに受け答えだけする。(^−^;
11時前ごろから雨が本降りになってきたのでハウスに入ってナス、トマト、スイカ他の鉢上げ。結構作業が出来た〜。(^^*)
昼からは収穫した玉ねぎ・ほうれん草をお裾分けがてら知人宅廻りと買い物。ほうれん草の第二陣は既に大きくなりすぎて、おそらくあと1週間くらいで撤去しなければとても食べられたものじゃなくなるだろう。畳2条分くらいがまだ食べきれずにある。先日来じゃかすかお裾分けしているのだが、葉ものは一気に収穫になるからなぁ。播種量を間違えたぁ〜><

画像1;インゲン類。
    おひさまコーンの第三陣。

画像2;一部チャージUを抜いてその真ん中にズッキーニ、スクナカボチャを植える。
    (株の周りの玉ねぎをどかせないと、玉ねぎ収穫時にズッキーニの根を傷める。)

画像3;チャージUの畝にズッキーニとスクナカボチャをこんな風に一部のチャージを収穫して植える。

i0 i1 i2
 
ぶな菜園日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]