| 2006/07/02 (日) 
   昨日、きゅうりがスーパーの買い物カゴ一杯採れたのできゅうちゃん漬けを作ってみた。これはhhijiさんのレシピだ。→http://www.geocities.jp/hbbxk656/kyuuchanduke.html とても簡単に出来た。(^^*) 今度は大量に採れ始めたナスで、芥子漬けを作ってみよう。これもhhijiさんのHPにある。尚、hhijiさんの菜園日記はこちら→http://www.pixino.com/cgi-bin/diary/hhiji.cgi
   午前中は子守。午後畑に行こうと思ったら土砂降り。(-_-;)と、雨が上がったので2時過ぎより三郷の畑で草刈機をぶん回す。振動がある機械は使うと疲れるよな〜。畑は大分すっきりした。
  画像1;昨日の千果の画像。やや早い感じがしたが1個食べてみた。うん、なかなかいける。(^^*)     ミニトマトだが、第一花房のせいか中玉トマトくらいの大きさがある。(^−^;
  画像2;一晩熱湯に浸したきゅうり1.5kg。左は参照に何もしないもの。     乱切りにする。その後ふきんで握るように絞った。     一握りのきゅうりから蕎麦ちょこ1杯の水分が出る。     どうやらこの絞る作業が味を良くする決め手らしい。
  画像3;絞ったきゅうりと漬け汁に合わせたようす。     食味レポートは後日へ。     草を刈ると3年もののこんにゃくが出てきた。無事だったようだ。草丈1mくらい。     まだ全部刈り終わらない。100坪あるからなー。(^−^; 
 - 
  
 |