| 2006/05/02 (火) 
   昨日30℃近くまで上がった気温も、今日は最高気温が18℃らしい。それも昨日からの気温のなごりで、日中はどんどん気温が下がるようだ。冷たい雨になりそうだ。
   日曜にネットで太田種苗さんに注文した肥料&種がもう今日の午前中に届いた。菜園シーズンでお忙しいと聞いていたがなんだかかえって連休前に申し訳ないことした気がする。(^−^; 在庫のあるものは迅速に発送出来るようだが、苗などの成長過程にあるものは何日かタイムラグあることがあるようだ。ま、生き物相手だから当たり前なんだけどね。
   帰宅して、苗オフの持ち寄りにする為、昨年収穫した小麦を粉エースで製粉。夕べやろうと思ったが、『ぐぉわぁ〜ん、ぐぉわぁ〜ん』と結構な音が出るので女房殿から却下されたのだった。んで、クッキーを焼いて、当日焼くパンの粉を準備。余った小麦粉とふすまを小袋に分けて欲しい人に配ろう。ついでに小麦の種も5種類持っていこう。(^^*)
  画像1;畑の倉庫を片付けると、、、昨年のジャガイモのなれの果てとまだまだ大丈夫なタマネギが出てきた。本当はこの何倍もある。     パン用小麦と北進小麦。共に穂が出始めた。
  画像2;一昨日定植した枝豆。     ジャガイモは昨年よりやや生育が遅いか?     キャベコンと見まごうほどの彩音。     第一陣の大根が直径4〜5cmほどになった。
  画像3;ほっこり133とスクナカボチャ。寒さで凍えている様子。一昨日まではもっと色が濃かったんだけど。。。     斜め植えにした千果が起きてきた。     ただ今製粉中。 
 - 
  
 |