| 2005/07/06 (水) 
   明け方の雨のおかげでぬかるむ畑A、雑草エリアの草取りしようと思ったらめっちゃ長靴がハマッてしまうので断念。見回りをしていたら、、、ん”がぁぁぁぁ〜!またカボチャの蔓先が盗まれている!。。。むむむ、しかも今度はサツマイモの蔓先まで!昨日はなんとも無かったはずなのに。今日の日中のことだろうか!?悔しい〜。早速、友人とそのお友達で中国の方にメールして以下の文章を英訳と中国語訳してもらうよう依頼。それをパウチして看板こしらえて数枚立てよう。さもないと次はカボチャの実が狙われてしまう。(-_-;) −警告− 『畑に入るな!目撃者が多数いるので誰だか判っています。今度やったら警察に通報します。』 こんなんで効き目があればいいんだけど。。。とほほ。
  画像1;サツマイモの蔓先の太くて柔らかい部分がもぎ取られている。     ケナフが胸の高さまで。今後2m越すようになるのか!?     タマネギ畝のなれの果て。。。っても2週間前に草取りしたはずなんだが。     こちらも2週間前に草取りしたエリア。早過ぎ!
  画像2;綿花の蕾かな!?     草丈1mを超えたナス。     先日支柱・ネット立てしたインゲンとゴーヤ。     同じくハヤトウリ他。
  画像3;トマトの様子。雨避けトンネル上部まで到達。寝かせ植え+斜め誘引しているのにこれだ。通常なら2.5mに達しているところ。 
 - 
  
 |