| 2005/06/21 (火) 
   一昨日採ったばかりなのにビニール袋一杯のキュウリ(しかもミニのリル)が採れた。その割にはナスがまだ成り方が大人しい、、、ってか花自体があまり咲かない。なんで? 明日は雨だというのを信じて、最早移植には適さないくらいに大きくなりすぎた小豆と鶴の子大豆を定植。なんとか活着して欲しい。
  画像1;リルの様子。節成り。右は赤毛瓜の苗のはずなんだけど、、、これ赤毛瓜の赤ちゃん???
  画像2;これも移植出来るのか?と訝しくなるほど大きくなったたかきび。     綿花は順調。ケナフが風で倒れたので支柱した。     サツマイモがいい感じに蔓を伸ばし始めた。
  画像3;伯爵、金糸瓜、スクナカボチャの赤ちゃん。     ジャガイモ畝。左手前の男爵は完全に枯れた。     次に枯れてるのはインカのめざめ(右奥)>メークイン(左奥)>紅あかり(右手前)の順。 
 - 
  
 |