| 2005/04/07 (木) 
   朝のうちこそ曇っていたが、晴天強風の一日となった。またも気温は24℃まで、車の中はエアコンがないと暑い!
   帰りに畑Aへ寄って大根やトウモロコシに万田酵素+玄米アミノ酸酵素の希釈液をやる。行く度にそれぞれ大きくなっているので嬉しい。(^^*) 女房が今日も調子が悪いようで『お早目のお帰りを』とメールで催促される。(^−^;
  画像1;発芽ラッシュ。     3/30(9日前)に播種のお日さまコーン     4/1(7日前)播種のひよこ豆。9/12の確率で発芽揃いだ。(^^*)     3/26(13日前)播種のカボチャ(伯爵)     3/27(12日前)播種の大根(おはる)
  画像2;ジャガイモが8割方発芽。いい感じだ。もう霜は降りないだろう(希望的観測)降りたら諦めよう。(^−^;     トンネル内のお日さまコーン。3/31定植時の2倍ほどになっている。     3/26(13日前)播種の白菜(彩黄)
  画像3;2/13(54日前)播種のほうれん草。驚く生育の早さだ。     2/13(54日前)播種の大根(桜風)これもいい感じ。(^^*)     大根の株間に播種したニンジン(向陽2号)     キャベツに塔が立っている。          
  
 - 
  
 |