| 2006/02/21 (火) 
奨学金免除の申請のために必要な書類をとりに本部へ.
  僕の代から,先生や研究者になっても 奨学金の返還が免除されなくなった.
  何でも,返還を滞らせる人が多いかららしい. 保証人とかもちゃんと決めるけど,実際そこまで 回収には回らないらしい.
  それで資金繰りが苦しくなって,そういう制度になった, という話を聞いた.
  僕なんか何の業績もないので出しても多分 だめなんだろうけど,教授が申請のことを教えて 下さったし推薦の欄も書いて下さるということで 駄目もとでだすことに.
  しかし業績といわれても学位論文くらいなので (まだ書いてないくせに) 出すのも恥ずかしい.書くこともあんまりなくて.
  やっぱり学会発表くらいしておかないといけないな. 後輩へのあどばいす.
  教授いわく,そりゃ他に業績があることに 越したことはないけど,修士は2年だしなかなか 難しいから仕方ない,と.
  要するに学内選考のときに他の人と比べてどうか, という話らしい.
 
  それにしてもあったかくなってきた. 苗箱栽培の野菜たちもちょっと水大目に上げないとな.
  トウ立ちするものも多くなってきた. ミズナもついに.
  ブロッコリーは徐々に花らいが大きくなってる. 立派なのは一つもないけど.
  どの辺まで大きくなるかな.
   |